6年生、頑張っています

2022年1月20日 12時07分

4時間目に6年教室に行きました。

算数科の授業でした。

「場合の数」

目的地への行き方を考える場合、いろいろなパターンがあります。

このようなルートです。

方法としては、駅を出発し、三つのルートが考えられます。

そして、最短コースを見付ける問題です。

順序よく事柄を整理して、行き方を考えます。

答えは二つ。写真にあるとおり、子どもたちはパターンを考えてノートに書き、距離を割り出します。

丁寧さが要求される学習ですが、集中して頑張っていました。

5年生の研究授業

2022年1月19日 17時54分

今日の5時間目は、5年生の外国語科の研究授業でした。

授業には、外国語指導助手の先生も参加してくださいました。

土居小学校の先生方も参加し、一緒に学びました。

授業の初めに指導助手の先生が、カナダの様子を英語で話してくださいました。

子どもたちは、日本とは生活の様子が違うことにとても興味を持っていました。「ええなあ。」と、うらやましそうな声が聞こえました。

今日は、食べ物の名前の単語を学びました。

読み方や意味を確認するため、フラッシュカードを使い、目で見て確認できるようにしていました。

さらに、ポインティングゲーム。

これが一番盛り上がりました。聞いた単語を教科書に示します。早く見つけられるよう友達と競いあいながら、学習していました。両手の指全部使って、単語をチェックし続けるという活動です。

 

授業が始まったときには、知らない単語があり自信がない様子でしたが、ここまで授業が進むとカード全部の単語の理解も発音も身に付き、元気な声が聞こえました。

 

きっと満足して家路についたことと思います。5年生、素晴らしかったです。

 

2年生の教室では♪

2022年1月17日 19時07分

5時間目に2年生の教室に行ってみると、クロームブックを使ってアンケートに答えていました。

子どもたちは、ログインから指定されたページを開くまで、どんどん進んでいきます。慣れたものです。

子どもたちは、もちろん自分たちで回答する力を持っていましたが、大事なアンケートなので、先生が読み上げたのちに回答するようにしていました。

しかし、早くクロームブックを使ってみたくて、フライングする子には、すかさず担任が、

「まだですよー。」

と、声を掛けていました。

言われた子どもはニッと笑って、ちゃんと反省。その後は一緒に進めていました。

 

機器を使ってのアンケートは、子どもたちにとって簡単に行え、集計も楽になります。

 

学習でもどんどん生かしていきます。

4年生の学習の様子

2022年1月14日 15時25分

今日、4年生の教室に行ってみました。

社会科の授業でした。砥部焼について学ぶのがねらいですが、まずはウォーミングアップ。

授業の初めを紹介します。

クロームブックを使って、市町を探します。

先生が「伊方町はどこでしょう。」と言うと、子どもたちは、画面を拡大、縮小しながら調べています。

「おっ、分かってきたぞ。」という子どもの感想に始まり、自由自在に使っている感じがしました。

すぐに見つけた子どもは、「〇〇の近くです。」と、はきはき答えていました。やる気がすばらしかったです。

 

クロームブックを使った効果的な学習が進んでいます。

5年生の勉強の様子

2022年1月13日 15時31分

6時間目に、5年生の教室に行きました。

国語科の授業でした。

プリントを使って、文章を読み取る力を鍛えています。

教科書をじっくり見ることでどんどん解いていました。

 

分からないところがあっても、先生が電子黒板を使い、教科書の文を解説していました。見て分かる授業の工夫がありました。

 

子どもの中には、「この下の問題もできたよ。」と、友達に話している子がいました。一つ分かると、どんどん解きたくなったようです。

 

学習内容が分かり、問題を解くことができる喜びの瞬間でした。

 

これからの学習でも、力を伸ばしていきましょう。

1年生の勉強の様子

2022年1月12日 13時47分

5時間目に、1年生の教室に行ってきました。

お友達にお手紙を書いていました。

 

自分が誰に手紙を書くのか決まっていて、友達へ温かいメッセージを書きました。内容を見ると、

「いつもえがおでいてくれてありがとう。」

「じがじょうずだね。」

「しせいがいいね。」など

友達のことを良く見ていることに感心しました。たくさんの文字を書き、絵を描き、クーピーで塗ってかわいらしく仕上げていました。

全員、友達からのお手紙をもらっています。

どんなお手紙をもらったのかおうちで聞いてみてください。

 

学習にきちんと向き合っている1年生。

立派な2年生になろうとしていました。

 

3学期が始まりました

2022年1月11日 09時41分

新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

子どもたちは元気よく登校し、午前中、各学級で過ごしました。

 

3学期から新しいお友達が加わりました。

 新年は喜びいっぱいの土居小学校からスタートです。

 

さて、教室を見てきました。

どのクラスもスタートに当たり、係を決めたり、めあてを考えたりしていました。お掃除も頑張りました。

1年生、先生の話を聞いています。表情もきりっ!!

2年生、係を決めていました。集中しています。

3年生、先生の話を聞いています。やる気に満ちた雰囲気が良いです。

4年生、3学期のめあてを書いていました。意欲的です。

5年生、係を決めていました。クラスのために頑張ろうとしています。

6年生、係や当番を決めていました。リーダーとして自分自身の仕事に責

    任を持ちます。

 

各学年ともまとめの時期のスタートとして、すばらしい姿でした。

表彰式も行いました

2021年12月24日 13時21分

始業式の後、表彰も行いました。

たくさんの子どもたちが活躍したものを全校のみんなで祝意を表しました。

習字 ポスター 読書

頑張りました。

また、学校にも賞状が届きました。

多くの子どもたちが参加し、優秀な成績を収めた学校に送られる賞です。今日は、子どもも、私たちもうれしい一日となりました。

 

賞状は、しばらく職員玄関前に飾ってありますので、ご来校の折にご覧ください。

第2学期終業式

2021年12月24日 11時10分

今日は、第2学期の終業式でした。

全員が体育館に集まり、式を行いました。

各学年の振り返りをしました。校長から、各学年の頑張りを伝えました。

詳しくは、本日配布の学校便りをご覧ください。

「良い年を迎えて、3学期元気に会いましょう。」と、締めくくりました。

児童代表の発表もすばらしかったです。自分自身をきちんと見つめ、次の年に向けた決意を述べていました。大変頼もしい言葉でした。

 

次に、各学年の様子を見に行ってきました。

 

1年生、係活動を決めていました。何にしようかなと考えている子どもたちの姿がありました。3学期の活動が楽しみです。

2年生は、通知表を渡している最中でした。一人一人の学習や行動を振り返り、先生は、温かい言葉を届けていました。

3年生、プリントのまとめをしていました。冬休みの用意です。イベント、家庭での過ごし方など、楽しい冬休みを想像しました。

4年生、冬休みの宿題の一つ、俳句を各プリントに名前を書いていました。着々と休みの準備をこなしていた子どもたちでした。

5年生、冬休みのがんばり表の記入をしていました。長いようで短いお休みです。計画的にすごそうと呼び掛け、これからの生活を見通していました。

6年生、キャリアパスポートを整理していました。2学期の始めに立てためあてを実行できたかどうかについて振り返っていました。いよいよ中学入学の年に入ります。

 

今日は、集団下校をしました。久しぶりに運動場に集まりました。

とても気持ちの良い天気です。

下校時、みんなに挨拶をしました。

中には、「良いお年を。」と挨拶をする児童もおり、教員と子どもたちが互いにしばしのお別れの挨拶を交わしました。

本年も、いろいろとお世話になりました。新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。

情報モラル教室、開催

2021年12月23日 11時44分

  2時間目、6年生の教室で、情報モラル教室が行われました。

 私たちの身の回りには、情報機器がたくさんあります。クロームブック、ゲーム機、スマホ、パソコンなど、インターネットを通して、さまざまな情報を得たり、オンラインで会話やゲームを一緒に楽しめたりします。しかし、それらの使い方を間違えると、詐欺にあってしまったり、ゲームの無料のわなに入り、多額の請求がきてしまったりすることもあるそうです。そんな情報機器の使い方を、「伊予土居ライオンズクラブ」の方々の尽力で、講師の方をお招きしてお話をしていただきました。

 情報ツールを使うときには、

  1 ?と思ったメッセージは開かない。

  2 個人情報を入力しない。

  3 情報を拡散しない。  この3つに注意してほしいと教えてくださいました。

 

  6年生は、真剣に話を聞き、便利だけれど、使い方を間違えれば大変なことになることを学びました。便利だけれど、使う側の責任の重さを感じた授業でした。

伊予土居ライオンズクラブの皆様、講師の方、本当にありがとうございました。