給食試食会、読み聞かせ

2025年5月27日 17時59分

 1年生の給食試食会がありました。保護者の方に、普段の子どもたちの給食の様子を見ていただきました。献立は、「ごはん、高野豆腐のそぼろご飯(具)、千草卵、塩昆布和え、牛乳」です。保護者の方も、久しぶりの給食をお子さんと一緒においしそうに食べていました。給食の後は、土居中学校の栄養教諭の先生から、学校給食の大切さなどをお話ししていただきました。

DSCF0133DSCF0147DSCF0139

 3回目の読み聞かせがありました。紙芝居や、大きな絵本など、子どもたちも興味津々で本の世界に聞き入っていました。毎回、いろんなジャンルの本を読んでくださるので、次回がとっても楽しみです。

DSCF0148DSCF0150DSCF0152DSCF0155DSCF0157DSCF0158

交通安全教室

2025年5月26日 17時20分

 交通安全協会、警察官、地域のボランティアの方々に、1年生は安全な歩行の仕方を3年生は安全な自転車の乗り方を教えていただきました。1年生は、横断歩道を渡る時は、右・左・右をよく確認して手を挙げて渡ることなどを、3年生は、自転車に乗る時はヘルメットのあごひもをしっかりしめること、踏切では、自転車を押して渡ることなどを教えていただきました。今日教えていただいたことを、自分の命、他の人の命を大切にするためにしっかり守ってほしいです。

DSCF0108DSCF0105DSCF0110DSCF0118DSCF0121DSCF0125DSCF0128DSCF0129

全校朝会

2025年5月23日 13時15分

 代表委員会の発表と生徒指導主事からの話がありました。今月の代表委員会のめあては、「身の回りを清潔にしよう。」です。各クラスのめあてと各委員会からの発表がありました。続いて、生徒指導主事から①廊下や階段を走らず歩く、②登下校は、道を1列で歩く、➂地域の方に元気良く挨拶をすることの話がありました。みんなが気持ち良く、安全に生活できるようにしましょう。

DSCF0096DSCF0095

 運動会の時の落とし物の眼鏡を預かっています。お心当たりの方は、土居小学校職員室までご連絡ください。

DSCF0076

プール清掃

2025年5月22日 18時05分

 本日、5、6年生と教職員でプール清掃を行いました。6月のプール開きに向けて、5、6年生がみんなで水を運んだり、たわしでこすったりしてくれました。放課後には教職員で仕上げを行いました。6月のプール開きが楽しみですね。

DSCF0078DSCF0089DSCF0090DSCF0093

救命救急講習

2025年5月21日 16時00分

 水泳シーズンに備えて、教職員が救命救急講習を実施しました。西分署から講師をお招きし、基本的な説明を受け、心臓マッサージやAEDの練習を行いました。全員、これまで何度も講習を受けていますが、毎回緊張感を持って行っています。子どもたちの命を守ることに妥協は許されません。様々なケースを想定して質問もたくさん出ました。実際に使う場面がないことを願っています。

IMG_3608

IMG_3610

土居小運動会

2025年5月20日 13時55分

 心配された雨も、みんなの願いが通じたのか天候に恵まれ、土居小学校運動会を無事に行うことができました。朝早くからテントやグランド整備にご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

 今年のスローガンは「勝っても負けても金メダル 笑顔輝く運動会」です。これまでの練習の成果を発揮し、笑顔あふれる楽しい運動会になりました。

DSCF9915DSCF9923DSCF9928DSCF9932DSCF9943DSCF9944DSCF9966DSCF9964DSCF9997DSCF9999

 1~3年、4~6年に分かれての綱引き、PTA種目では6年生は保護者の方と勝負しました。

DSCF9971DSCF9970DSCF9972DSCF9978DSCF9980DSCF0002DSCF0004DSCF0007

1~3年の表現「はいよろこんで」はとてもかわいらしく、4~6年「南中ソーラン」は迫力がありかっこよかったです。

DSCF9986DSCF9987DSCF9993DSCF9951DSCF9954

DSCF9953DSCF9956

5、6年生は係の仕事も頑張りました。

DSCF9933DSCF9936DSCF9938

接戦だった紅白リレー、そして最後は地域の方と一緒に土居音頭を踊りました。

DSCF0016DSCF0019

DSCF0029DSCF0033DSCF0036DSCF0038

 全ての競技を終え、土居小学校運動会は大成功でした。

DSCF0048DSCF0053DSCF0055DSCF0057

 運動会終了後には、保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただいてテントや机等の片付けを行いました。子どもたちのために、朝早くの準備から片付けまで本当にありがとうございました。今後とも、土居小学校の子どもたちのために、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

※めがねの落とし物を預かっております。お心当たりの方は、土居小学校職員室までご連絡ください。

予定どおり運動会を行います。

2025年5月17日 14時36分

 本日、予定どおり運動会を実施します。

 8時30分開会です。早朝からたくさんのご協力をいただき、誠にありがとうござました。

 

ふれあいの日

2025年5月16日 15時38分

 今日は、土居保育園の子どもたちが、ウサギを見にきました。ウサギにエサをあげて喜んでいる姿がとてもかわいくて、休み時間になると小学生も集まり、あったかいふれあいの場となりました。

IMG_3591

 また、恒例となった朝顔名人さんによる、1年生の種植えもありました。さすが朝顔名人さん、子どもたちに分かりやすく、楽しく教えていただきました。ありがとうございました。

IMG_3595

運動会予行練習

2025年5月14日 19時54分

 運動会の予行練習をしました。開会式やラジオ体操、団体競技など本番と同じように行いました。5、6年生は係の仕事を実際にやってみて、当日に備えていました。また、閉会式の前には、引き渡し訓練もあり、その練習もしました。運動会当日、お天気が晴れるといいです。

DSCF9876DSCF9880DSCF9883DSCF9886DSCF9889DSCF9898DSCF9901DSCF9904DSCF9908

読み聞かせ、土居音頭

2025年5月13日 16時48分

 本年度2回目の読み聞かせがありました。子どもたちも、楽しそうに聞き入っていました。読み聞かせの後、1時間目は、地域の方に「土居音頭」を教えていただきました。コロナ禍の後、今年度から復活します。子どもたちは、地域の方に教えていただきながら楽しそうに踊っていました。運動会当日は、保護者の皆様、地域の皆様もどうぞ子どもたちの輪に加わり、みんなで一緒に「土居音頭」を踊りましょう。

DSCF9833DSCF9835DSCF9837DSCF9839DSCF9841DSCF9843DSCF9849DSCF9857DSCF9864DSCF9871

全校練習

2025年5月9日 17時13分

 運動会まで、1週間余りとなりました。今日は、雨で運動場が使えなかったので、体育館で開会式や閉会式、ラジオ体操の練習をしました。みんな、一生懸命頑張っていました。運動会当日を、楽しみにしてくださいね。

DSCF9822DSCF9825DSCF9828

全校練習で綱引きをしました

2025年5月8日 15時29分

 明日、雨の予報のため、予定変更で全校練習をしました。低学年と高学年に分かれて、綱引きです。要領の説明を受けた後、本番さながらに対戦しました。号砲がなった瞬間、みんなの顔が引き締まり、オーエスオーエスと力一杯引き合いました。さあ、本番はどちらが勝つかな。

IMG_3555

IMG_3556

IMG_3557

IMG_3558

運動会、係会

2025年5月2日 16時26分

 運動会に向けて、第1回係会が行われました。5、6年生がそれぞれの係に分かれ、担当を決めたり、練習を始めたりしました。応援練習や放送練習など、みんな一生懸命練習をしていました。5、6年生のみなさん、よろしくお願いしますね。

DSCF9799DSCF9801DSCF9804

5月です!

2025年5月1日 14時37分

 今日から5月です。新学期が始まり、1か月がたちました。運動会の練習も本格的に始まり、運動場では、団体競技の練習をしました。1年生も給食の準備を自分たちで始め、上手に配膳していました。2年生も1年生のお手本になろうと、静かに準備をしていました。今日の給食は、新宮のお茶を使った茶飯です。ほんのり新茶のいい香りがして、みんなおいしそうに食べていました。

DSCF9785DSCF9789DSCF9792DSCF9797

避難訓練

2025年4月30日 11時40分

 今年度最初の避難訓練を行いました。今回は、地震と地震後の火災による避難訓練です。子どもたちは、放送を静かに聞き、防災頭巾を被ったり、本などで頭を守ったりしながら素早く避難することができました。南海トラフ大地震は、いつ来るか分かりません。自分の命は自分で守れるように、また、家族や教職員が近くにいない子どもだけの時、どの様に避難するかご家庭でもぜひ話し合ってください。

DSC_0528DSC_0530DSC_0532DSCF9777DSCF9781