まつぼっくりさんによる5回目の読み聞かせがありました。大きな本や一面が真っ黒い本など子どもたちの興味を引く本を用意してくださり、子どもたちは、夢中で聞いていました。みなさん、朗読が大変上手で私も写真を撮るのを忘れて聞き入っていました。まつぼっくりさんのみなさん、ありがとうございました。
13日の午前に3年生が暁雨館で学びました。ふるさとの偉人や珍しい鉱石などに興味津々。館長さんや学芸員さんにたくさん質問しながら、説明を聞いたり、展示物を見たりしました。改めてふるさと土居の文化や自然のすばらしさを感じることができました。
午後は4年生が中田井浄水場に行きました。水がきれいになっていく過程を、食い入るように見て回り、説明を聞いて更に理解が深まり、実験をして仕組みを実感していました。やはり、現地で学ぶことは大切ですね。
6月12日に土居隣保館で6年生交流会がありました。土居地域の小学校5校の6年生全員が集まり、人権について共に学び、意見交流し、仲間意識を高めるために、年に2回実施します。
1回目なので、最初はグループごとに自己紹介やゲームをしました。すぐに場が和み、話しやすい雰囲気ができました。その後、全員でアニメ「鶴にのって」を視聴し、再度グループに分かれて平和学習を通しての学びを交流しました。
土居小学校の子どもたちは、先週の修学旅行やその事前事後の学びを生かして、進んで自分の考えを伝えていました。また一段とたくましく成長している姿があり、うれしかったです。
今後も、社会科の歴史学習や道徳科などを通して、人権学習を進めていきます。一人一人が更に自分も周りの人も大切に思い、行動できる人になっていくのを、学校と家庭・地域でしっかりと見守り、支え、導いて行きましょう。
まつぼっくりさんによる4回目の読み聞かせありました。子どもたちが好きそうな話や興味を引く大きい絵本などいつも工夫して本を選んでくださっています。子どもたちは本当に読み聞かせを楽しみにしています。まつぼっくりのみなさんありがとうございます。
みろくの里を出発しました。なんと、乗り物に乗り過ぎて気分が悪くなった子が続出。帰りのバス、なんとか頑張れ!
最後の目的地、みろくの里で子どもたちは楽しんでいます。絶叫系が大好きな子はもちろん、初めて挑戦する子もいて、ワーワー、キャーキャーと普段出さないほどの大声で発散しています。子どもたちのエネルギーは無尽蔵。感心します。
買い物の後、フェリーで宮島を後にし、バスで少し移動しました。昼食は宮島と海を挟んだ大きなホテルでカレーです。結構なボリューミーでしたが、ほとんどの子が完食しました。さて、次は最後の目的地、みろくの里です。バスで少し休んでエネルギーをためてほしいです。
陽気な子どもたちです。笑顔いっぱいの秘訣かな。