えひめ子どもスポーツITスタジアムにチャレンジ

2024年5月23日 17時00分

 2年生がボールを持って体育館に向かっています。「今日からITスタジアムに挑戦します!」とのことでした。

 運動会が終わり、次の目標が定まりました。このITスタジアムは、県内の同学年の学級でスポーツの記録を競い合うものです。切磋琢磨することで子どもたちの体力や技能が自然と高まるだけでなく、学級の絆も深まるはずです。

 2年生の「スローアンドキャッチラリー」へのチャレンジが始まりました。今日はルールをしっかり聞いた後、練習をしました。みんな張り切って投げたり受けたり。励ましやアドバイスの声も飛び交いました。フレー、フレー、2年生!応援してますよ。

IMG_2030

愛顔があふれたお弁当

2024年5月22日 16時49分

 運動会が延期した場合に備えて、21日(火)給食を止めていました。そのため、21日(火)はお弁当でした。お忙しい中、お弁当を用意してくださりありがとうございました。子どもたちは、とてもお弁当を喜んで食べていました。お弁当を食べる時間から15分後に撮影に行ったときには、食べ終えている子どもたちが多かったです。たくさんの愛顔があふれていました。

IMG_1647IMG_1648IMG_1649IMG_1650

IMG_1652IMG_1653

 愛顔輝いた運動会

2024年5月19日 13時34分

  運動会を開催しました。子どもたちのがんばりに雨も遠慮してくれ、無事、全種目をすることができました。児童は「赤白がんばれ全力で 笑顔輝く やまじっ子」のスローガンのもと、友達と力を協力して、全力でがんばりました。全員に金メダルを送りたいと思います。友達の応援を一生懸命している姿も輝いていました。保護者の皆様や地域の皆様の温かい応援が児童の力の源になりました。ありがとうございました。引き渡し訓練へのご協力もありがとうございました。昨日のテント設営、本日の早朝から準備、運動会後の片付けにたくさんの保護者の皆様のご協力をいただきましてありがとうございました。また、早朝の駐車場整理をしていただいた健全育成部の皆様、準備をしてくださった会長様はじめ副会長の皆様ありがとうございました。おかげで思い出の残るすばらしい運動会になりました。

DSC_0003DSC_0011DSC_0042DSC_0070

DSC_0168DSC_0171DSC_0173

全校朝会(表彰)がありました。

2024年5月17日 20時52分

 全校朝会がありました。今回は、表彰でした。代表者は、大きな声で返事をして、きびきびとした態度で表彰を受けていました。代表者にふさわしい態度でした。受賞者の皆さん、よくがんばりました。おめでとうございます。

DSCF6110IMG_1612IMG_1615IMG_1617IMG_1621

風にも負けず

2024年5月16日 20時24分

  運動会予行練習を行いました。  運動会がスムーズに行えるように、開会式や種目の入退場、係の仕事の確認を中心に実施しました。  強風のため、種目を短縮して行ったり、実施を取りやめたりしました。全校みんなで運動会を成功させようとする熱い思いが伝わる予行練習でした。運動会を楽しみにしておいてください。運動会の楽しみを増やすため、今回写真は少なめに掲載いたします。

IMG_1592IMG_1594IMG_1598IMG_1599

第2回目の読み聞かせがありました。

2024年5月14日 19時49分

  まつぼっくりさんによる第2回目の読み聞かせがありました。児童は読み聞かせが大好きです。まつぼっくりのみなさんが子どもたちの興味のある内容の本を選定してくださったり、読み方を工夫されたりしていて、どの学級の子どもたちも聞き入っていて、本の世界を楽しんでいました。どんな題名でどんな話だったか是非、お子さんに尋ねてみてください。まつぼっくりのみなさんありがとうございます。

IMG_1573  IMG_1575IMG_1580IMG_1577

IMG_1582IMG_1585

草取りがんばりました。

2024年5月10日 18時09分

 全校運動会練習の後、気持ちよく運動会ができるようにみんなで運動場の草取りをしました。 みんな 黙々と草を、引いていました。おかげで運動場がきれいになりました。

IMG_1566IMG_1568IMG_1572IMG_1567

1年生、アサガオ植えました。

2024年5月8日 16時59分

 1年生がアサガオの種を植えました。アサガオ名人さんが、植え方を丁寧に教えてくださいました。1年生は名人の話をよく聞いて、アサガオの種を上手に植えました。一人一鉢で責任を持って、水やりなどの世話をして育てます。成長を間近で見ることで、生命の神秘に触れ、自分の手で何かを育てる喜びや達成感を味じわうことができます。また、生長は気温や天候などに影響され、自分の思いどおりにはいかないので、予想外の事態にどう対処するかを体験できます。体験を通してたくさんのことを学んでくれると期待しています。

IMG_1550IMG_1549IMG_1553IMG_1556

第1回 運動会係会がありました。

2024年5月7日 18時24分

 第1回の運動会係会がありました。運動会がスムーズに運営できるように6年生と5年生が放送・演技招集・審判・準備・記録・救護・指導の七つの係を行います。さすが高学年、進んで役を引き受け、てきぱきと準備をしていました。頼もしい5・6年生です。

IMG_1523IMG_1525IMG_1527IMG_1529IMG_1531IMG_1533IMG_1534

4年生、ウサギの世話がんばっています。

2024年5月2日 11時05分

 土居小学校では、ウサギを14匹を飼っています。4年生が毎日、ウサギの世話をしてくれています。エサや水をあげたり、掃除をしたりしています。本当に一生懸命しています。おかげでウサギたちは快適に過ごせています。たくさんの児童が、ウサギを大切にしています。ウサギとの触れ合いを通して、生き物の尊さを学んでいます。

IMG_1507IMG_1511IMG_1506IMG_1513

第1回避難訓練を行いました。

2024年4月30日 11時01分

 第1回目は地震が起き、その後に火災が発生したことを想定して行いました。命を守るために真剣に行うことや、避難時の合言葉「おかしもち」について全校で確認しました。避難時の合言葉「おかしもち」は、「さない」「けない」「ゃべらない」「どらない」「かよらない」の頭文字を取ったものです。子どもたちは真剣に避難訓練ができました。先生方も火元があそこなら、より安全な経路はこれでよかったなどの事後研修をしっかりしました。学校一体となって防災教育や命を守る教育を推進していき、防災意識を高め、自他の命を守る力を付け、非常災害の際に早く、安全に避難できるようにします。

IMG_1492DSCF1585

DSCF1595IMG_1495IMG_1499

運動会全校練習

2024年4月26日 15時49分

   今日は初めての運動会全校練習の日でした。開閉会式の入退場とラジオ体操の隊形の練習を中心に行いました。  みんな一生懸命練習に取り組んでいました。返事の声が大きくて、すばらしかったです。1年生もよくがんばっていました。保護者の皆様、楽しみにしていてください。

 IMG_1477IMG_1478

IMG_1485IMG_1480

PTA専門部会がありました。

2024年4月25日 20時04分

 PTA専門部会がありました。土居小学校には、環境美化部・健全育成部・人権教育部・広報研修部の四つの部があります。今日は令和6年度初めての各専門部の会でした。年間の活動計画や各種会合の参加者を決めました。お忙しい中、役を引き受けたり、各種会合に参加してくださったりとありがとうございます。子どもの愛顔のために、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

IMG_1470IMG_1472

IMG_1474IMG_1476

1回目の読み聞かせがありました。

2024年4月24日 08時03分

 23日にまつぼっくりさんによる第1回の読み聞かせがありました。おもしろそうな題名の本や紙芝居を用意してくださっていて、児童はとてもこの読み聞かせを楽しみに喜んでいました。みなさん読み方がとても上手で目を輝かせながら聞き入っていました。まつぼっくりのみなさんありがとうございました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_1404IMG_1406IMG_1407IMG_1408IMG_1409IMG_1412

1年生を迎える会

2024年4月23日 13時02分

 1年生を迎える会を行いました。6年生と1年生が手をつないで、入場しました。1年生の自己紹介では、全校の前でも大きな声で名前を言えていて立派でした。全校のみんなと遊ぼうの時間には、笛の数だけグループになるゲームと全校でじゃんけん列車をしました。1年生はもちろん、2年生から6年生にも、たくさんの笑顔があふれていました。6年生から1年生に校歌や手紙のプレゼントがありました。全校で校歌を歌いました。校長先生から、「学校は楽しい所です。奇跡的にみんなが出会ったことを大事にしていきましょう。」と話がありました。計画・準備・進行をしてくれた集会委員会のみなさん、ありがとうございました。

IMG_1413IMG_1422IMG_1426IMG_1441IMG_1450IMG_1453