楽しみにしていた読み聞かせ

2020年2月11日 11時31分
地域連携活動

 2月10日(月)、読み聞かせボランティア「まつぼっくり」の皆さんによる読み聞かせがありました。

 どの学級も集中して、お話に浸っていましたよ。

 まつぼっくりの皆さん、今回もありがとうございました。


 

 

前庭の梅の花が咲き始めました!

2020年2月10日 14時17分
お知らせ

2月10日(月)朝はすごく冷え込みましたが、日中は穏やかな日差しで気持ちのよい一日となりました。数日前から、前庭の梅の花が紅白そろって咲き始めました。寒さの中、ひときわ鮮やかに輝いています。道路沿いのブロック塀がフェンスになったので、外からでもよく見えます。ぜひ一度ご覧になってください。今週からは少しずつ温かくなるという天気予報です。春が待ち遠しいですね。

全校朝会(代表委員会発表、表彰)

2020年2月8日 10時25分
児童の活動

 2月7日(金)は、全校朝会(代表委員会発表と表彰)がありました。

 代表委員会発表では、各学級や委員会から2月の月目標のお知らせがあり、みんなで守っていけるように呼び掛けられました。

 表彰は、「えひめこども新聞グランプリ」や「えひめっこピカイチ大賞」などたくさんの受賞があり、多くの子どもたちが壇上に上がりました。受賞したみなさん、おめでとうございます!


 

ストローでこんにちは

2020年2月6日 17時38分
2年生

 2年生は今、図工の時間にストローを使って動くおもちゃを作る「ストローでこんにちは」の製作活動をしています。

 下に伸びたストローを引っ張ると・・・ とっても楽しい動きになるんです!

 色とりどりの材料を使って、思い思いの作品に夢中になっていました。授業終わりのチャイムが鳴っていたのですが、続けて作ろうとするやる気が満々でした。再来週には完成する予定なのだそうです。楽しみですね!

 

 

学校だよりNO.31をアップしました!

2020年2月6日 14時26分
お知らせ

2月6日(木)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.31をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。

 

 

友達は宝物~1年人権教室~

2020年2月5日 12時31分
1年生

 2月5日(水)、6名の人権擁護委員さんが来校され、1年生に人権教室を開いてくださいました。子どもたちは、保育園や幼稚園のときにも訪問があったので、人権のキャラクター「まもるくん」「あゆみちゃん」のことをよく覚えていました。今回ははじめに『ずっとともだちでいたいから』という絵本の読み聞かせをしました。拍子木を鳴らして始まる本格的な紙芝居に子どもたちはワクワク!それをもとに、「いじめはだめ」「友達となかよく」といった内容について話合いをしました。お話の展開を追いながら、登場人物の気持ちを考えていくと、どの子も一生懸命発表していました。「一番大切な宝物は何かな?」という最後の問いかけでは、多くの子が「友達」と答えていましたが、紙芝居の中には隠されたもう一つの宝物がありました。主人公が最初に見つけたのが鏡でしたが、そこに映った「自分」も大切ということでした。1時間の中にたくさんの学びがありました。人権擁護委員の皆様、本当にありがとうございました。

音読を響かせよう!(4・5年生)

2020年2月4日 20時13分
児童の活動

 2月4日(火)に、4、5年生の「ひびき集会」を行いました。

 4年生は「なんて おもったら」という詩を読み、自分たちで考えた部分も付け足してくれました。5年生は、古典「枕草子」を音読しました。読み方が難しい言葉も、声が揃っていました。

 どちらも、練習時間があまりない中、聞き応えのあるものでした。

 感想発表では、お互いの「がんばっていたことや工夫していたこと」などが出され、いい雰囲気で終えることができました。

 

四国中央テレビ見学(5年生)

2020年2月3日 19時55分
5年生

 2月3日(月)、5年生が四国中央テレビ(コスモステレビ)の見学に行きました。

 5年生はこれまで、社会科「情報産業と私たちのくらし」でニュース番組作りについて学習をしてきました今回、四国中央テレビを実際に訪問し、番組はどのようにして作るのか、またどのような工夫があるのかということを、見学を通して学習することができました。
 実際に使っているカメラを一人一人触らせていただいたり、(なんと1台300万円もするカメラも!)たくさんの機器が並んでいる部屋で、編集作業や番組作りについて詳しく教わったりしました。スタジオでタイトルコールをしたものは、実際の番組で使って下さるそうです。
 四国中央テレビの皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。


子どもたちの感想です。

〇働いている人は13人と、思ったより少なかったので驚きました。だけど、その少人数で、市全体の行事などをとっているのですごいなと思いました。ぼくも将来は、コスモステレビで働いて、四国中央市に住んでいる人たちに、市の情報を届けたいです。

〇私が学んだことは、編集にはとても時間が掛かるということです。撮影した時間のだいたい10倍の時間が掛かることが分かりました。土居小の運動会は、5時間くらい撮影するので、編集に50時間くらい掛かるということです。実際にカメラを触らせてくれました。右手で持つので、操作は全部左手でしないといけません。コスモステレビの人は、上手くできてすごいなと思いました。

〇私は、たくさん分かったことがあります。1つ目は働く人の考え方です。「町がスタジオ、市民が主役」です。この言葉を聞いて、かっこいいなあと思いました。2つ目は、編集する時間です。とった映像の10倍も掛かるそうです。こんなに大変な仕事でもしていて、いいなと思いました。

 

全校朝会「誰もが幸せに暮らせる町にするために」

2020年2月3日 19時25分
4年生

 1月31日(金)の全校朝会は、4年生の発表がありました。総合的な学習の時間「やさしさを広げよう」や、国語科「手と心で読む」などの学習を振り返りながら、誰もが幸せに暮らせる町にするために、自分たちにできることを発表してくれました。
 近くにあるデイサービスセンターを訪問したこと、手話、点字ブロック、アイマスク体験、盲導犬などについて、クイズを交えてとても分かりやすく教えてくれました。
 最後は、自分たちでできることの発表とともに、「一人一人の『心のバリアフリー』が大切」であることを伝えてくれました。
 感想発表では、これまでの経験を基にして話をしてくれる人がたくさんいました。みんなが「心のバリアフリー」を意識して生活することを、土居小学校全体で進めていきたいと思います。

 

学校だよりNo.30をアップしました!

2020年1月31日 09時29分
お知らせ

1月31日(金)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.30をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。