学校だよりNo.29をアップしました!
2020年1月23日 08時29分1月23日(木)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.29をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。
1月23日(木)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.29をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。
1月22日(水)、土居隣保館で、今年度2回目となる6年生交流会がありました。
土居地域の5つの小学校から6年生が集まり、人権に関する学習を深めます。
今回はビデオ『友情へ ラン』を視聴した後、小グループに分かれて意見を出し合い、
差別解消への思いを互いに高め合うことができました。
来年度は同じ中学校で再び会う子どもたち。それまでに、さらに各校で学習を重ねていきます。
1月21日(火)の参観日には、たくさんの保護者の皆様に参加いただきまして、本当にありがとうございました。
授業では、生活科や総合的な学習の時間の発表、ペア学習やプログラミング教育などを見ていただき、子どもたちはとても張り切って取り組んでいました。どの学年も、1年間の成長が感じられたのではと思います。
また、学級懇談では、主にPTA役員選出について話し合いました。各学年の広報研修部員さんが中心となり、円滑に選出していただくことができました。ご理解とご協力、大変ありがとうございました。選ばれた副会長さん、学級選出の役員さん(人権教育部、広報研修部、健全育成体育部)になられた皆さん、来年度はよろしくお願いいたします。
1月20日(月)の昼休み、8の字ジャンプ大会(高学年の部)が行われました。
長縄の8の字ジャンプを、5分間で何回跳べるか挑戦します。
体育委員会の子どもたちがルール説明や表彰などのお世話をしてくれました。
一生懸命跳ぶ子どもたち。ビュンビュン回る長縄を、上手に跳び越していました。
記録は愛媛県全体で取り組んでいる「えひめ子どもITスタジアム」に登録します。
1月19日(日)、伊予三島運動公園体育館において、紙のまち新春競書大会が開催されました。今年で9回目となるこの大会は、四国中央市及び近隣地域から約300名が参加する大きな大会です。(小3~中3)本校からも、7名の児童が参加し、競技に挑みました。30分間で5枚の清書を書き上げるのですが、その集中力には驚きです。会場に集まった300名が真剣な表情で心を込めて作品を仕上げていました。競技の後は、川之江高校、三島高校の書道部による書道パフォーマンスを見たり、書道パフォーマンスを体験したりと、紙のまちならではのイベントを楽しみました。大会を運営してくださった皆様、ありがとうございました。
2月行事予定(修正版)をアップしました。
1月17日(金)にお配りしていた行事予定ですが、広報研修部会等の会合が抜けていましたので、修正版を載せています。紙媒体については、改めて1月20日(月)にお配りします。すみませんが、よろしくお願いいたします。
また、3月の予定になりますが、離任式が3月27日(金)に変更になっています。
ご了承ください。
1月17日(金)3,4時間目、愛媛トヨタ自動車株式会社の方とJAFの方をお招きして、5年生に出前講座をしていただきました。
3時間目は教室で、「自動車に関する歴史」と「人や環境にやさしい自動車作り」の授業をしました。2学期の社会科「自動車をつくる工業」の授業を振り返りながら、学びを深めました。
4時間目は運動場で、「福祉車両乗車体験」、「プラグイン・ハイブリッドカー乗車体験」、「自動車の衝突体験」の3つの体験学習をしました。
「福祉車両乗車体験」では、お年寄りや車いすの方でも楽に安全に乗り降りできるよう、座席が動くように工夫されていることが分かりました。
「プラグイン・ハイブリッドカー乗車体験」では、電気の力で動く自動車に実際に乗り、運動場を一周しました。ハイブリッドカーはとても静かで環境にやさしいということが分かりました。
「自動車の衝突体験」では、JAFの方の協力のもと、時速5㎞でぶつかったときの衝撃を体験しました。たった時速5㎞でも、ぶつかったときの衝撃は大きく、シートベルトの必要性に改めて気付きました。
5年生のみなさん、出前授業を通してたくさんのことを学び、貴重な体験をすることができましたね。
1月17日(金)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.28をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。
1月16日(木)、点字サークル「はなびら」さんをお招きし、4年生が点字体験をしました。4年生は国語で点字について学習しました。エレベーターや洗濯機などの表示にも点字が使われているのを知っているのですが、今回は実際にどうやって書いていくのかを教えていただきました。まずは、6つの点で何の文字を表すかの基本からです。ローマ字と似たしくみですが、例題で「パプリカ」と打とうとするとひと苦労。それでも、慣れるにつれ文章を打つことができるようになってきました。学習を通して、いろいろな方法で心が通じ合うのだと感じました。丁寧に教えてくださった「はなびら」の皆さん、ありがとうございました。
1月15日(水)、全校朝会がありました。
今回は、代表委員会、給食委員会、体育委員会からそれぞれ発表がありました。
代表委員会からは、各学級や委員会の月目標について。
給食委員会からは、給食時のマナーについて。「足はゆかにおろす」「パンは、ちぎって」「ひじをつかない」「お皿等をなめない」ことを守り、いいマナーで食べるよう呼び掛けました。
体育委員会からは、来週行われる「8の字ジャンプ大会」についてのお知らせ。実際に跳んで、仕方や回数の数え方を教えてくれました。