地区児童会

2023年2月2日 15時53分
児童の活動

今日の2時間目に地区児童会がありました。

令和5年4月に新しく入る1年生を確認し、新しい班長や副班長、地区長、副地区長を決めました。また、登校班が分かるようメダルを作成し、準備しました。

来週は、いよいよ新入児との出会いがあります。各クラスで決めなければならないことを決定した後、体育館に行き、班に迎える手順について話がありました。

子どもたちは、新しい1年生を迎える喜びを感じています。

 

 

1年生と6年生

2023年2月1日 15時05分
児童の活動

二つの学年を紹介します。

まずは、1年生です。

国語科「ことばを みつけよう」の学習をしていました。

☆かばんの 中には、かばが いる。

例文の文頭を見ると、動物の「かば」が見付かります。子どもたちは、言葉の中にある「動物」や「もの」が隠れているものを探していました。

子どもたちのいろいろな意見が授業に深まりを持たせました。「いる」という場合、物ではなく、動物を指していると発言する子どもがいました。すばらしい学習でした。

 

次は、6年生です。

調理実習をしていました。簡単な食材を使って、簡単な食事づくりです。サンドイッチを作りました。ハムとレタス、卵を焼いておいしそうでした。

各自が役割を持って、活動していました。「先生、レタスを切った後はどうしたらいいですか。」と質問していましたが、友達がすかさずアドバイス。先生も指示をしていました。

みんな笑顔で取り組んでいました。

 

今日のやまじっ子もがんばっていました。

3年生♪

2023年1月31日 20時02分
3年生

3年生の教室を訪れました。5時間目は、外国語活動でした。

今日は、ALTの先生も一緒に活動しました。

今日は、班で質問の文を考え、話す練習をしました。

How many ~?を使って、クラスメイトにインタビューをする予定です。鉛筆のこと、ペンのことなどを尋ねるために、いろいろ考えました。

外国語を学ぶ子どもたちは、とても楽しそうでした。

次回の活動も楽しみです。

 

避難訓練

2023年1月30日 19時25分
学校行事

今日の5時間目、地震を想定した避難訓練を行いました。今回は予告なしで実施しました。緊急地震速報を放送を聞き、安全な場所に頭を守り身を隠します。

いつ地震が起こるかわかりません。

いざというときに備えるために、訓練の積み上げは大切です。

また、地震が起きたとき、「ものが落ちてこないところ」「ものが倒れてこないところ」「ものが動いてこないところ」に速く移動することが大切です。落下物から頭を守るためです。机の下に避難した児童には、机の脚をもって動かないように指示しました。

揺れがある最中の、身を守る行動です。

揺れが収まったら、安全な場所に逃げます。

子どもたちは、落ち着いて行動することができました。

 

1、2年生のお昼休み

2023年1月27日 18時00分
児童の活動

今日のお昼休みに、1、2年生の教室を訪れました。

まず、1年生です。

友達と本を読んだり、ビデオを視聴したりしていました。雨天時の過ごし方を楽しんでいるようです。落ち着いて過ごせるようになり、成長を感じます。

 

次に、2年生です。

どちらのクラスも、教室で過ごしています。

松では、駒を回して楽しんでいたり、ビデオを視聴したりしていました。竹組では、先生と腕相撲をしたり、お手玉をしたりして遊んでいました。どちらも、学級遊びが楽しいようで、笑い声が聞こえていました。

 

みんな仲良く過ごしている姿を見て、こちらも嬉しくなりました。

ごはんとみそ汁 パート2

2023年1月26日 18時11分
5年生

5年生が、今日の5、6校時は家庭科で調理実習をしました。

感染対策を講じながら行いました。

 

「ごはんとみそ汁」を作りました。

調理室では、みんなが真剣に実習に取り組んでいました。

初めて炊いたご飯とみそ汁ですが、役割分担をしっかり行って作ることができました。

ちょうど出来上がりの段階だったので、つぎ分けをしている最中でした。

5年生も、6年生と同じようにおいしく出来上がっていました。

 

お昼に給食を食べた後で、おなかも満たされていましたが、みんなが「おいしー。」と、感想を話していました。

楽しく実習ができたようです。

腕を上げましたね。

家でもチャレンジしてくださいね。

寒くても元気なやまじっ子

2023年1月25日 14時28分
児童の活動

日本上空に流れ込むこの冬一番の寒気の影響で、24日から全国各地に大雪をもたらしました。

昨日は土居町も雪が降りました。

今日25日は、氷点下に迫る寒い寒い朝でした。水たまりになった道や運動場は凍っていましたが、心配していた雪が積もることはなく子どもたちは元気よく登校してきました。

昼休み、ワークコートには、長縄や短縄をして楽しむやまじっ子がたくさんいました。

「寒くないの。」「大丈夫。気持ちいいいよ。」元気な返事が返ってきました。

子どもは風の子、たくましいやまじっ子です。

給食の3年生

2023年1月25日 12時22分
3年生

みんな大好きな給食の時間です。

3年生の教室に行ってきました。

「まだ残っていますが、ほしい人はいますか。」

と担任が聞くと、次々と挙手していました。よく食べてみんな元気です。

本日のメニューは、いりこごはん、金時豆の天ぷら、レモン和え、里っこつくねのすまし汁です。

感想も聞くと

「おいしいです。」と、答えていました。

ごはんに入っているイリコをよく噛んで、味わって食べていました。

栄養バランスを考えて作られているおいしい給食です。毎日感謝して食べています。

 

調理実習(6年生)

2023年1月24日 18時30分
6年生

6年生は、今日の5、6校時は家庭科で調理実習をしました。

感染対策を講じながら行いました。

昨年できなかった「ごはんとみそ汁」を作りました。

調理室に入ると、みんなはとても嬉しそうに、しかし真剣に実習に取り組んでいました。

役割分担ができており、一人一人が迷わず活動していました。

使い終わったものを手際よく洗う人、野菜などの材料をを洗って切る人、煮干しの頭やはらわたを取り除く人、みそを入れ溶かしている人など、自分の役割を果たしていました。

「ごはんが、かたーい。でも、おいしい。」など、

楽しく実習ができたことが伝わる子どもたちの感想を聞くことができました。

卒業に向けてまた一つ、思い出が増えましたね。

 

5年生の学習

2023年1月23日 13時05分
5年生

5年生の教室に行きました。

社会科の勉強をしていました。

コスモステレビに見学に行く事前学習です。

一人一人が、chromebookを使って、質問したいことをまとめていました。子どもならではの発想で考え、聞きたいことがあふれ出ているようでした。質問が増えてくるたびに、社会見学への意欲もわいてくるようでした。

楽しみですね。しっかりと学んできましょう。