読み聞かせがありました。
2019年11月19日 13時13分11月18日、読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんによる読み聞かせが行われました。
今回も、それぞれの学年にとって興味をそそられる絵本が選ばれ、気持ちを込めて読んでくださいました。
じっくりと聞き入るこどもたち。想像力が広がっていることでしょうね。
まつぼっくりの皆さん、今回もありがとうございました。
11月18日、読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんによる読み聞かせが行われました。
今回も、それぞれの学年にとって興味をそそられる絵本が選ばれ、気持ちを込めて読んでくださいました。
じっくりと聞き入るこどもたち。想像力が広がっていることでしょうね。
まつぼっくりの皆さん、今回もありがとうございました。
12月行事予定をアップしました。
紙媒体についても、本日配布しました。
今日は、土居中学校から栄養教諭のお二人の先生がいらっしゃり、5年生に「五大栄養素と はたらきについて知ろう」の授業をしてくださいました。
まず五大栄養素「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」「ビタミン」「無機質」について教わりました。次に献立表で今日の給食の食材をチェック。どの栄養素もしっかりと含まれていることを知り「さすが!」と、みんな納得していました。
最後に「普段から、栄養のバランスを考えた食事をしましょう」というお話でしめくくられ、食についての関心がとても高まる1時間になりました。
いよいよ、音楽会が目前に迫ってきました。
各学年とも、最終の仕上げ。毎時間、体育館からは楽器のいい音色が響いてきます。
本番に向けて、一人一人の完成度を上げるとともに、みんなで心を一つにすることをがんばっています。
当日、どんな演奏、合奏ができるのか、楽しみです。
校内音楽会は、11月21日 木曜日 土居小学校 体育館にて行います。
開場13:30 開演13:45~15:30 の予定です。
11月13日(水)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.22をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。
職員室前に巨大カボチャがやってきました。
これは、先日行った公民館祭で展示していたもの。
館長さんが貸してくださいました。
しばらく子どもたちに見てもらおうと思います。
11月11日(月)、愛媛県小学校陸上運動記録会が松山市のニンジニアスタジアムで開催されました。土居小学校からは、男子走り幅跳び、女子ソフトボール投げ、男子400mリレーに出場しました。県下から約900名の選手が集まる大きな大会なので、子どもたちは他校の選手からたくさんの刺激を受け、勉強になることも多かったと思います。緊張感の中で好記録も出ました。特にリレーでは、ベストタイムを3秒近く縮める健闘ぶりでした。仲間といっしょに練習し、協力してタイムを伸ばしたことは大きな自信になったことでしょう。帰りのバスではみんな満足そうでした。選手の皆さん、お疲れ様でした!
6年生の理科の授業で、アンモナイトのレプリカ作りにチャレンジしました。
現在学習している内容は、「大地のつくりと変化」です。その中で、「大昔の生物の体や、生活していた跡が大地にうもれてできた」化石についても学びます。前回の授業で、学校に保管してある様々な化石を見ることで興味が高まった子どもたち。今回は、自分たちでレプリカを作ることで、化石に対してさらに関心を高めたり、理解を深めたりしてほしいと考えました。
愛媛県総合科学博物館で、そのための材料の貸出をしていることを知り、お借りできることになりました。内容は、本物のアンモナイトの化石と、それから作ったシリコンゴム製の型。これらが一人一人に用意できました。化石が本物であることを伝えると、子どもたちはびっくり!年代は、中生代ジュラ紀。約2億年前に生きていたものと知り、また興味津々のようでした。
このシリコンゴムの型に、水で溶いた石膏を流し込みます。固まるのを待つ間は、アンモナイトのスケッチです。殻の筋を一つ一つていねいに描いている子。殻の中から体を出している様子を想像して描いている子もいました。
約15分~20分で、もう取り出せる程度に固まっていました。慎重にゴムから石膏を取り出すと、表面の模様がきれいにうつしとられたレプリカが完成しました。あとは一人一人家に持って帰って、十分に乾かします。
楽しく化石について学習できたのではないかなと思います。総合科学博物館の皆様、ありがとうございました!
今週火曜日、理科の「流れる水のはたらき」の学習で、5年生が川の見学に行きました。行き先は関川です。これまでに、土山で水を流して、地面を流れる水の働きと地面の変化について調べた子どもたち。今回は、実際の川の様子を見学して川原の石や水の流れを観察し、流れる水の働きによって川は周りの土地の様子を変化させていることをとらえました。
前半は、川のスケッチと水の流れ、石の様子の記録。じっくりと川を見て、ワークシートに書き込んでいました。後半は、実際に水に入り、川の形によって流れの強さが変わることを確かめました。
青空の下で、絶好の観察ができました!
12月4日(水)の校内マラソン大会に向けて、今週から業間マラソンが始まりました。
2時間目が終わり、急いで運動場へ出てくる子どもたち。
今日が初めての練習ということで、全体で集まり説明を聞きます。その後、体操をしてマラソン開始!
1~3年生は内側を、4~6年生は外側のトラックを走ります。少し肌寒い空気でしたが、元気に走っていましたよ。
最後に学年別で整理体操をして終了です。これからマラソン大会まで、練習は続きます。業間の時間は短いですが、継続は力なり。粘り強くがんばってほしいです。