学校行事
雨で足元の悪い中でしたが、多くの方のご参加のもと、授業を見ていただくことができました。お休みにもかかわらず、ご参観いただきありがとうございました。
各クラスでは、子どもたちが活躍できるようにと、各担任が授業を考えて公開いたしました。
子どもたちは、少し緊張していたようです。どのクラスも、静かに先生や友達の話を聞いていました。また、発表もしていました。子どもたちは与えられた課題に真剣に取り組んでいたようで、感心しました。
参観授業の後は、学級懇談を行いました。
各クラスでは、自己紹介があったり、担任の学級経営方針の説明があったりしたと思います。保護者のみなさまの様子をうかがっていますと、教師の話にうなずきながらお聞きになっている方も見受けられ、子どもたちのために家庭もしっかり支援していきますというお気持ちを感じることができました。
本当にありがたいことです。
これからも土居小学校のことを、ご支援ください。
次回は、校内球技大会の日に参観日を計画しています。一月経った子どもたちの成長を楽しみにしておいてください。
教職員一同、一生懸命に頑張ってまいります。
今日の2時間目に、6年生を迎える会がありました。
6年生がアーチを作り、その下をくぐって1年生は登場しました。
じゃんけんゲーム、土居小〇☓クイズなどをしてみんなで遊ぶのが大変楽しかったです。
特に、クイズに正解した子が喜んではねている姿が見られ、大変盛り上がりました。
全校児童の前で自己紹介をしたときに少し緊張していた様子でしたが、会の終わりごろにはすっかり打ち解けていました。
これからの学校生活が楽しみになった様子です。
1年生のみなさん、分からないことはお兄さんやお姉さんに聞いてください。
もう、みなさんは土居小学校の仲間です。
児童の活動
今日は金曜日です。一週間があっという間に過ぎていきます。
今日も子どもたちは元気よく登校してきました。
子どもたちは、それぞれのクラスで生き生きと過ごしています。
24日、日曜日は今年度初めての参観日です。子どもたちの活躍をぜひ、見に来てください。
今日は、進級・入学を祝う給食でした。
メニューは、赤飯、若鶏のから揚げ、たくあん和え、はんぺん汁、お祝いゼリー、牛乳です。
子どもたちの大好きなメニューです。
どのクラスも嬉しそうに、おいしくいただいていました。
いつもおいしい給食を提供してくださる給食センターの皆様、ありがとうございます。
5年生
5年生になると、教科が増えます。
6時間目に教室へ行くと、家庭科の授業をしていました。
イラストを見て、調理の際に気を付けなければならないことを考えていました。
「包丁がばらばらに置かれていて、危険です。」など、子どもたちはイラストから気を付けなければならないことを見付けます。
これが実習に生きてきます。
初めは簡単な調理から始まります。計画はまだですが、心構えをきちんと身に付けていました。
先生と一体となった授業風景でした。
児童の活動
3時間目に体育館に行くと、4、5、6年生がダンスの練習をしていました。
今年は、誰もが耳にしたことのある曲BTSの「バター」を使っています。曲のテンポがいいので、なじむほど体が動き出しそうです。
今日は初めての練習でした。
マスク越しですが、笑顔での練習ということが伝わってきました。
先生の動きに合わせて、動きを確認します。
「ここは、右周りです。」など、細かい指示もありました。
仕上がってくる頃が待ち遠しいです。
4年生
4年生の理科では、あたたかくなると虫や昆虫などの生き物がどうなったのかについて観察しました。気温と関係付けて考える授業です。
やっと、天気に恵まれました。
冬にはあまり見ることのできない虫や昆虫などが、たくさん見つかりました。子どもたちの観察によれば、
・テントウムシ
・バッタ(何バッタかはわからない)
・アリ
・ダンゴムシ など
でした。また、種類も増えたことに気付いた子がいました。
さすが。勉強のねらいを達成しています。
温かくなると、生き物の数が増えること、種類が増えることを理解したようです。
中には、季節に関係なく見られる生き物がいることを、「虫の性質」によるのかなと考えた子もいました。
きちんと学習することができました。
地域連携活動
今年初めての読み聞かせの日でした。
今年もまつぼっくりのみなさん、お世話になります。
教室が増えましたが、6名のメンバーで対応しながら、読み聞かせをしてくださいました。
今年も楽しい本との出会いが待っています。
子どもたちは、静かにじっと聞いていました。
時折、にこっと笑顔の様子が見られました。
きっと好きな本が見付かることでしょう。
子どもたちの成長につながる機会を作ってくださり、本当にありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
児童の活動
早くも金曜日。週末を迎えました。あいにくの雨ですが、子どもたちは元気よく登校してきました。
今朝は、全校朝会がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体育館には集まらず、オンラインリモートによる集会をしました。
4月、5月の目標を聞いて、みんなで確認をしました。
4月の目標は「礼儀正しくします」、5月の目標は「運動会を成功させます」です。
その後、各委員会のお知らせ、各学級の取組の発表を行いました。委員会やクラスの代表の子どもたちは、緊張しながらも落ち着いて伝えることができました。
教室では、大型提示装置の画面を見ながら静かに聞いていました。
4月の目標が達成できるよう、みんなで声を掛け合いながら頑張りましょう。
児童の活動
6年生が、理科の授業をしていました。「ものの燃え方」の学習です。ろうそくが燃える様子について話し合った後、びんの中のろうそくが燃える様子を調べていました。
「ろうそくの炎は、この後どうなるの?」の先生の問いに「消えるよ。」「消えないよ。」などの声が聞こえてきました。「空気の流れがないから消えると思うよ。」と理由も入れながら考えている子もいました。
4年生は、学級活動で、今月の目標についての具体的な取組について話し合っていました。ピンと指先まで伸びた挙手がきれいで、やる気を感じました。
給食の時間は、新型コロナウイルス感染症対策のため、前を向いての黙食ですがその分、しっかり味わって食べることができています。今日のメインは麻婆豆腐です。
3年生の教室で、「おいしかった?」と声を掛けると、にっこりうなずいてくれました。黙食のルールがしっかりと守れていて感心しました。
どの教室からも子どもたちの頑張りがたくさん伝わってきました。