児童の活動
理科の勉強で、ICTを生かした学習をしています。
昆虫の体を調べました。
子どもたちは、一人一人が手元で先生と同じ画面を見ることができるので、集中して学習に取り組むことができます。
子どもたちは、教科書を見て調べ、クロームブックに書き込んでいました。
書く所が小さい場合、2本指で広げていました。慣れていました。
机の上はすっきり。
クロームブックを使うときのきまりです。余計なものを除き、学習できる場をつくるのも大切です。学習の理解を助ける道具として、これからも積極的に使っていきたいと思います。
26日の日曜日には、市の親善球技大会がありしまた。
男性は、予選リーグを1勝1敗で戦い、2試合目のはつらつとしたプレーに喜びを味わいました。
女性は、なんと悲願の優勝を果たしました。全員の心が一致団結し、勝ち取った勝利でした。
トロフィーと賞状は、土居小学校のガラスケースに飾っていますので、ご来校の際に見てください。
27日月曜日は、市教委・管理主事による学校訪問がありました。
それぞれのクラスでクロームブックを使った学習活動が進められました。
見に来られた方々から、落ち着いて学んでいる、環境も素晴らしいとほめてくださいました。また、これから伸びる学校づくりのためにアドバイスももらいました。
教師一丸となって頑張っていきたいと思いました。
また、夜には1回目の救命救急講習会がありました。
とても楽しい雰囲気の中、会が進んでいきました。
体育館の中は大変蒸し暑かったですが、みなさん真剣に話を聞き、実践しました。積極的に質問される方もいらっしゃいました。
学んだことを、もし使うときには躊躇なく実施すること。
消防署の方としっかり約束することができました。
明日の夜も実施予定です。参加を予定されている方、よろしくお願いいたします。
2年生
今日の3、4時間目は、土居中学校の栄養教諭の先生に来ていただき、2年生と食育の学習を行いました。
学習のめあては、『やさいとなかよくなろう』です。
野菜のよいところはと質問されると、「おいしい。」「元気になる。」「力が出る。」などの答えが返ってきました。
やさいの三つの力『おそうじマン』『バリアマン』『おたすけマン』の働きについても知り、野菜をしっかり食べる大切さを理解しました。
2年生が一回の食事で食べるとよい野菜の量は、手のひらに乗る量(100g)ということも知りました。今日の給食のメニューに使われている野菜について、どのくらいの量か実際に見せてもらいました。
今日の給食は、野菜の大切さを感じながらおいしくいただきました。
児童の活動
水泳特別練習に関するホームページは今回で2回目になります。
4~6年生までの希望者が参加し、今日もがんばりました。
天気に恵まれた一日でした。
泳げるようになりたい、あるいはもっと速く泳げるようになりたいという思いで集まった子どもたちです。
ルールを守って、泳力を高めました。
今日は、週に一度の測定の日です。スタートの際は緊張していました。
「先生、今日は記録が悪くなってしまった…」という子もいました。
でも、目はキラキラしていました。
がんばる子どもの輝く汗、きらめく瞳。
素敵な水特を見ることができました。
その他
朝はまつぼっくりさんによる読み聞かせがありました。
子どもたちが楽しみにしている活動です。
どのクラスも、楽しい時間を過ごしていました。
まつぼっくりのみなさんありがとうございました。
また、授業ではしっかり学んでいました。
6年生は、ポスターづくりや調理実習。
朝から多くの活動に取り組み、学びの楽しさを味わいました。
じめじめと暑い一日でしたが、今日もやまじっ子は頑張りました。
暑くなってきました。
でも、子どもたちは頑張って学校生活を送っています。
今日は、いろいろな姿を見ることができました。
体育科の水泳では、水に慣れる段階の練習を見ました。水中にあるものを拾ってくるという活動。変化のある繰り返しで、楽しく取り組んでいました。初めは冷たいと言っていた子どもたちでしたが、活動している最中には忘れてしまい、夢中になっていました。楽しそうでした。
また、お昼休みには、縦割り班のメンバー紹介と活動予定を考えていました。早く終わった班は、早速みんなと遊びました。とても楽しそうな声が聞こえてきました。子どもは、やはり友達と楽しく遊ぶことが大好きです。笑顔いっぱいの時間を過ごしていました。
明日も楽しい様子を紹介したいと思っています。
地域連携活動
一週間が始まりました。
今日は登校指導の日。
子どもたちの登校時刻に合わせて、保護者や地域の方、先生たちで登校の見守りをしました。
気持ちの良いあいさつができる班が多くなりました。班長さん、副班長さんは登校班のメンバーの安全に気を配って登校しています。
朝早くから登校指導に参加してくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
児童の活動
今日の1時間目に、草取りをしました。
みんな各場所で大活躍です。動きやすい服装で、時間いっぱい取り組みました。
みんなの協力で、草取りが進みました。前回に比べると、慣れた手つきの子どもたちでした。次々と取り、回収に来る6年生の一輪車が満載です。
「みんなの力」は、大変すごいことです。
また、6時間目にはクラブ活動がありました。
本校には六つのクラブ活動があり、子どもたちは自分の興味関心のあることに夢中でした。やってみたいことで集まっている仲間です。とても和気あいあいとした雰囲気でした。
文化的なクラブでは、静かにコツコツと。
スポーツ的なクラブでは、汗を流して、活発に。
見ていて、一生懸命さに感心しました。
児童の活動
良い天気になりました。
昼休み、運動場でたくさんのやまじっ子が遊んでいました。
鉄棒、ボール投げ、おにごっこ、ジャングルジム、ブランコなど、いろいろな遊びを楽しんでいます。
ブランコをしている3年生が、「校長先生見て!」と声を掛けてくれました。勢いよく、気持ちよさそうにこいでいます。
ボールを持った2年生が、「校長先生行くよ。」とボールを投げてくれました。
梅雨の晴れ間の中、楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちの笑顔
に元気をもらえたすてきな昼休みでした。
児童の活動
梅雨らしく、今朝も小雨のスタートです。
子どもたちが元気よく登校してきました。今朝も生活・安全委員会の子どもたちが、あいさつ運動に出てきました。「おはようございます。」と言うと「おはようございます。」と返ってくる。
あいさつのキャッチボール。
自然と笑顔になります。各教室からも、あいさつの声が聞こえてきます。
小鳥のさえずりが聞こえてきました。小鳥のあいさつ運動かな?
美化・掲示委員会、放送委員会、保健委員会の5、6年生も朝からしっかり活動しています。
5、6年生の委員会活動のお陰で、気持ちよく生活することができています。
そして、今朝は読書タイム。片付けや係、委員会の活動が終わった子どもたちから読書を始めています。
気持ちがほっこりする嬉しい朝です。
今日も一日気持ちよく、元気に過ごしましょうね。