児童の活動
昨日の2校時、なかま集会を行いました。
5年生が中心となり、人権劇『悪口やかげ口を無くそう』を全校に提案してくれました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、全校で体育館に集まることはせず、各学級で大型提示装置を通して劇を観て、問題点や解決策について話し合いました。
生活の中の問題点に目を向け、みんなが楽しい温かい学校になるために考える良い集会となりました。
今日の集会で気が付いた「友達の良いところを知ろうとすること」「思いを伝えること」「いけないことは注意できる行動力を身に付けること」などを、今後の生活に生かし、あったか言葉のキャッチボールが飛び交うすてきな学校づくりに取り組んでいきます。
2年生
今日の3時間目は、2年生の授業を参観させてもらいました。
算数の「かさ」の学習です。
バケツの中にどれだけの水が入っているのかを調べることが、今日のめあてです。
グループで、大中小のコップやプリンカップなどいろいろな容器を自由に使って、バケツの中の水の量を調べていきました。
水の量を調べるには、同じ大きさの入れ物で調べるとよいことが分かりました。
その後、かさの単位「L」(リットル)を知り、リットルますでもう一度バケツの水の量を調べました。
リットルますを使って調べると、正しく量ることができることも分かりました。
今日は「かさ」という言葉と、「L」(リットル)という単位を理解することができました。
生活の中にリットルがたくさん使われていることにも気付きました。
どの子もグループで協力しながら、楽しく学習に取り組みました。
その他
今日、7月7日は七夕(たなばた)です。
七夕(たなばた)といえば、織姫と彦星が年に一度再会する日、短冊に願いを書いて星に願う日として有名です。
願い事を書いた短冊や、折り紙で作った飾りをつるした七夕飾りを、廊下や教室で見付けました。
そして、給食も七夕メニューでした。おいしくいただきました。
星空が見える良い天気とは言えませんが、今日の夜、空を見上げてみませんか。
地域連携活動
今朝は、読み聞かせがありました。
まつぼっくりのみなさんが選んでくださった本に聞き入っていました。
毎回、嬉しそうな顔をする子どもたちに会うのが楽しみです。
地域連携活動
今日は「児童生徒をまもり育てる日」です。
子どもたちの登校時間帯に合わせて、保護者、地域の方が見守り活動をしてくださいました。
登校時の「おはようございます。」の挨拶の声が気持ちよく響くようになりました。
朝早くから、保護者、地域の皆様ありがとうございました。
子どもたちが育てているミニトマト、朝顔、ホウセンカがすくすく育っています。
そして、今朝は、まつぼっくりの皆様による、読み聞かせもありました。
大きな絵本や紙芝居などいろいろな本を準備してくださり、子どもたちは本の世界に入り、楽しんでいました。
まつぼっくりの皆様、朝早くからありがとうございました。読み聞かせのエネルギーをもらって、子どもたちは今日も一日元気に過ごせます。
お知らせ
土居中学校から二人の生徒が来て、今日から五日間の職場体験が始まりました。
朝は挨拶です。
職員室に来て、自己紹介をしました。
二人ともきちんと原稿を書き、立派な自己紹介ができました。
少し緊張している様子でしたが、この日が来るのを楽しみにしていたようです。
今までとはちょっと違う感覚で、先生の手助けができるように意識して、子どもたちに接していました。
でも、小学生とすぐに打ち解け、一緒にゲームをして楽しみました。
素敵なお兄さんになっていました。
明日も楽しい一日になりますように。
児童の活動
いろいろな活動がありました。
昨日、3年生が暁雨館に見学に行きました。
いろいろな展示物や先人のお話を聞き、土居町のすばらしさを知ったようです。特に岩石に興味があったようで、「きれい。」などと言って楽しく見学しました。
本日は、朝、全校朝会をしました。
代表委員会の発表です。各委員会からの発表や、クラスで決めたことの発表など、代表の子どもたちが生き生きと発表しました。
毎日暑い日が続いています。子どもたちは頑張っています。
夏休みまであと少しです。頑張りをほめる声掛けや応援をお願いします。
その他
佐々木図書さんが、珍しいカエルを持ってきてくださりました。
放送して子どもたちに呼びかけたところ、
たくさんのこどもたちが、うれしそうに見に来ました。
そのカエルは、
青色のアマガエルです。色が大変珍しいのです。
みなさんにも幸せのおすそ分けです。
4年生
4年生が社会科見学に行きました。目的地は消防センターと中田井浄水場です。
バスに乗って出発!
まず、消防センターに行きました。通信指令室を見たり、消防署の様々な車を見たりしました。その後、消火器を使って消火体験、地震での揺れの体験等をしました。
自助や共助の大切さを理解することができました。
三島公園で昼食を食べた後、中田井上水場に行きました。
私たちが毎日、生活に使ったり飲んだりしているきれいな水ができるまでの様子について説明していただいた後、実際に水の様子を見たり、実験をしたりしました。
水の大切さを理することができました。
学校での学びを深めることができた一日でした。