食育教室がありました。

2019年7月18日 12時06分
2年生

 2年生対象に、らくれん食育教育が行われました。
 はじめに牛の体の仕組みや種類などの詳しい説明を聞きました。次に工場で牛乳やヨーグルトができる工程をビデオ視聴し、ほとんどコンピューター制御による機械で作業している様子に驚きの声が上がっていました。
 最後に2グループに分かれて搾乳体験と、乳牛のえさや商品作りなどについての説明がありました。
 搾乳体験では、実物大の牛の迫力ある模型に驚きながらも、絞り方を教えて頂きながら、うまく絞ることができていました。
 えさや商品作りの説明コーナーでは、進んで質問する姿が見られました。
 毎日給食で出てくる牛乳。たくさんのことを知れたことで、それを飲む意識も変わってくるのではないかと期待しています!

学校だよりNo.14をアップしました!

2019年7月17日 09時03分
お知らせ

7月17日(水)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.14をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。

情報モラル教室を行いました。

2019年7月16日 14時53分
その他

 4~6年生を対象に、情報モラル教室を行いました。

 現在、土居小でも、多くの子どもたちがインターネットに接続する手段をもっています。

 今日は、本校の教員による講話で、ライン等を使う際の注意点「言葉の意味が正しく伝わっているか」、写真等をアップする際の注意点「安易に画像を載せることは危険である」、文章等を載せる際の目安「玄関に貼り出せる内容か」などの内容を、具体例を交えて分かりやすく伝えました。

 また、インターネットを使って多くの命が救われた例なども話し、「自分たちが不幸になったり相手を傷付けたりする使い方ではなく、互いに豊かになるような正しい使い方をしよう」と呼び掛けました。

 その後の感想発表では、「自分も正しい使い方をしていきたい」という感想が多く語られました。

 あと1週間で長い夏休みが始まります。子どもたちが今日学んだことを生かして、楽しい夏休みになることを願っています。

外国語の授業

2019年7月16日 10時17分
4年生

 今日はALTのライアン先生が来校する日。3~6年生で1時間ずつ、外国語の授業を行います。

 2時間目は、4年生が楽しくゲームをしていました。3チームに分かれ、1人ずつが出てライアン先生から出題される英語クイズに答えます。

 正解すると、カップかボールを選べます。カップを選べば自分たちのポイントに。ボールを選べば、ボーリングのように相手のカップを倒すチャンスが与えられます。

 クイズに正解したり、見事カップを倒したりして、とても盛り上がっていました!

 

個別懇談会、お世話になりました。

2019年7月16日 10時02分
PTA活動

 7月11日(木)、12日(金)の2日間、個別懇談会においでいただき、本当にありがとうございました。

 短時間ではありましたが、1学期のお子さんの様子について、担任と話すことができたのではないかと思います。

 お忙しい中、大変お世話になりました。

 

4年 水泳の授業

2019年7月12日 09時52分
4年生

4年の水泳の授業を取材しました。泳ぐ距離を伸ばそうとする子、いろいろな泳法に挑戦する子、タイムを縮めようと計測する子など、それぞれがめあてをもって頑張っています。プールには、友達を応援する声が響いていました。

ホットなお話

2019年7月11日 08時45分
お知らせ

7月11日(木)朝、子どもたちが登校してくる道沿いのガードレール下にけっこう草が生えていたのですが、地域の方がきれいに刈ってくださっていました。ありがたいなあと思いながら見ていると、1本刈り残しが・・・。しかし、さらによく見るとコスモスでした。すぐ近くが、秋になるときれいなコスモス畑となるので、その種でしょうか。草を刈った方の優しい気遣いを感じ、朝から心温まりました。

個別懇談会、大変お世話になります。

2019年7月11日 08時32分
PTA活動

 今日、明日と13時30分から個別懇談会を行います。

 お忙しい時期ではありますが、よろしくお願いいたします。

 1学期の子どもたちの様子について、短時間ではありますが有意義な話合いになればと思っています。

 また、学年によっては鉢植えや図工の作品等を持ち帰っていただくようになります。お手数で申し訳ありませんが、こちらもよろしくお願いいたします。

鶴が見ています。

2019年7月11日 08時25分
児童の活動

 今朝、廊下に折り鶴が置かれていました。

 これは、実は生活・安全委員会の取組です。「廊下歩行に気をつけよう」ということで、廊下の真ん中に折り鶴を置き、全校の子どもたちが気を付けて安全に歩けるようにというユニークなアイデアです。

 朝の時間に置いて、帰りの会で回収を行う予定で、今日、明日をお試し期間とするそうです。さて、廊下の歩き方がどう変わるか、楽しみです。

 

5年家庭科 小物づくり

2019年7月10日 14時39分
5年生

5年生が家庭科の時間に、フェルトを使った小物づくりをしていました。ティッシュケース入れやペンケースなど、手作り感満載です。まさに自分のオリジナル作品。色づかいがとてもきれいでした。