児童の活動
児童の活動
2月13日(水)、6年生の参観日の後、中学校の説明会が行われました。校長先生をはじめ、合計3名の先生方から説明がありました。中学校生活に向けての心構えや入学までに準備すること、アレルギーに対する調査書類の書き方等、とてもわかりやすい説明でした。いよいよ中学生になるのだという気持ちが高まってきたのか、子どもたちの表情はちょっぴり緊張気味でした。



6年生
児童の活動
お知らせ
2月12日(火)今朝は一段と冷え込みましたね。気温は1℃でした。学校から見える赤石山系も真っ白でした。3月の行事予定をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。

お知らせ
学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.35をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。

1年生
4年生
児童の活動
2月7日(木)、全校朝会がありました。各学級からは、1月の目標の反省と2月の目標の発表があり、委員会からは、2月の目標の発表がありました。
次に、新春競書大会や新春やまじっこマラソン大会等の表彰を行いました。
最後に、体育委員会から、えひめITスタジアムに向け、昨年まで実施していた8の字ジャンプに加え、みんなでジャンプの紹介がありました。
集会委員会が全校児童に呼び掛け、募集していた廊下歩行の標語が完成し、設置されました。学校にお越しの際は、少し立ち止まって見ていただけたらと思います。





