避難訓練をしました

2019年5月31日 15時41分
学校行事

 今年度1回目の避難訓練をしました。

 地震が起こり、その後調理室から火災が発生するという想定です。

 まず緊急地震速報が流れると、一斉に机の下に避難します。

 その後、学級ごとに避難開始。防災頭巾をかぶり、ハンカチで口を押さえて「お・は・し・も・ち(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない)」を守って運動場へ。

 みんな真剣な表情で集合し、すばやく避難することができていました。

 起こってほしくはないですが、いつ起こるか分からない災害。いざという時に自分たちの命が守れるように、今後も折りに触れて一緒に考えていきたいです。

 

 

「あったか荘」の皆さんとの交流会

2019年5月31日 15時01分
4年生

 昨日30日、4年生がデイサービスセンター「あったか荘」の皆さんとの交流会をしました。

 これは総合的な学習の時間の活動「やさしさを広げよう」の一環として行っていて、
 おじいちゃん、おばあちゃんとの温かいふれあいを通し、自分たちの関わりを考えることをねらいとしています。
 これまでに交流のための準備を行ってきた子どもたち。わくわくしながらあったか荘に到着です。
 たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが温かい笑顔で迎えてくれました。
 まずは「歌」と「詩の音読(手話付き)」のプレゼント。発表が終わると大きな拍手をしてくださり、子どもたちもニコニコです。
 次はインタビューの時間。自分たちがたずねたかったことを、おじいちゃんおばあちゃんや所員さんに質問し、熱心にメモをとっていました。
 そして次は、おじいちゃん、おばあちゃんと2人組になり、3チームに分かれての輪投げを楽しみました。輪が入るごとに、大歓声が上がります。
 みんな、おじいちゃん、おばあちゃんたちと仲良くなりました。
 最後に、自分たちが持ってきた手作りプレゼントを渡しました。これも、皆さん喜んでくださり、子どもたちも嬉しそうでした。
 「あったか荘」の皆さんとの交流は、とてもいい学習ができたと思います。
 この経験を活かして、これからは調べ学習や体験学習等により、「やさしさを広げるために、自分に何ができるか」を考えていく予定です。
 「あったか荘」の皆さん、本当にありがとうございました。

学校だよりNo.8をアップしました!

2019年5月29日 09時21分
お知らせ

5月29日(水)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.8をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。

図書委員さんの紙芝居

2019年5月28日 16時31分
児童の活動

 今日はあいにくの雨模様。

 昼休みは教室で過ごすため、けがも起こりやすくなります。

 そこで図書委員会が考えてくれたのが、図書室での読み聞かせです。

 案内の放送を聞いた約30名の子どもたちが図書室に集まりました。

 今日は6年生が、かわいいおばけのお話を読んでくれました。

 みんな紙芝居に釘付け。お話をにこにこ顔で聞いていました。

 今後も雨の日などに、図書委員さんが輪番で読んでくれるそうです。

 これで、雨の日の楽しみが増えました!

 

 

プール清掃をしました

2019年5月28日 07時17分
学校行事

昨日27日はプール清掃をしました。

午前中は5年生がプールサイドなどを、午後は6年生がプールの中や更衣室をきれいにしてくれました。

それぞれ自分ができることを一生懸命していたので、予想よりも早く終了しました。

黒っぽく水あかがついていたところもピカピカになり、後は水を張れば準備OKです。

高学年の皆さん、お疲れ様でした!

プール開きは6月3日(月)の予定です。

 

 

 

 

 

AKCプロジェクトで「あったかい~ね!」

2019年5月24日 21時19分
児童の活動

 今日の全校朝会は、6年生の発表でした。
 今年、土居小学校では「あったか言葉のキャッチボール」をしようとがんばっています。
 人間関係をよくするためには、プラスのコミュニケーションをしていくことが大事です。
 普段子どもたちが使いがちな「チクチク言葉」をなくし、相手を思いやる「あったか言葉」を使うこと。
そしてそれをキャッチボールのようにお互いに伝え合うことで、よりよい人間関係が作られると考えます。
 今日は、6年生が分かりやすく寸劇を入れながら「AKC(あったか言葉のキャッチボール)プロジェクト」として全校に呼び掛けてくれました。
 今回、この「言葉」に「(トンツー)かかとそろえ」と「ごみひろい」を加え、土居小学校をよりよくしようとがんばってくれました。
 はじめに、GReeeeNの「あいうえおんがく」を6年生全員で歌ってくれました。これは、言葉の大切さを感じさせてくれる曲です。
 3名のキレキレダンスがまた見事でした!
 その後、寸劇でわざと悪い例を紹介して、3つの大切なことを考えさせてくれました。
 1 「くつのかかとをそろえよう」
 2 「ごみを捨てない」
 3 「あったかい言葉を使おう」
 それぞれの寸劇が終わる度に、何がいけなかったかを考える時間がありました。
 全校の子どもたちがたくさん手を挙げて、自分の思いを伝える様子に感動しました。
 まとめに、3つのことを守った劇をしてくれました。
 きれいにかかとをそろえる子、進んでごみを捨てる子、互いにあったか言葉を使う子。
 会場全体が、まさに「あったかい」気持ちに包まれたようです。
 最後は、みんなで「あったかい~ね!」のコールをしてしめくくりました。
 しめくくりに先生のお話で、3つの大切な言葉の確認がありました。
 今回、6年生が最高学年として、素晴らしい発表をしてくれました。
 また、それに応えるように、それぞれの学年から発表しようと頑張る子が大勢いました。
 今後が楽しみな全校朝会でした!

 

体力テストの計測をしました。

2019年5月23日 15時56分
学校行事

2~3校時に、全校児童一斉の体力テストの計測を行いました。
今日計測したのは、50m走、ソフトボール、立ち幅跳びの3種目です。
その他の種目は、これまでに少しずつ体育館などで測っていました。

運動場にそれぞれのコーナーを作っておき、学年別に回ります。
それぞれの種目で、精一杯力を出し切る様子が見られました。
また50m走などでは、友達に「頑張れー!」と自然に声援を送る子どもがたくさんおり、とても気持ちがよかったです。

学校だよりNo.7をアップしました!

2019年5月23日 08時28分
お知らせ

5月23日(木)、学校だより『笑顔いきいきやまじっ子』No.7をアップしました。なお、紙媒体は本日配布いたします。

3年生が学校のまわりの学習をしました

2019年5月22日 18時50分
3年生

 1、2校時を使って、3年生が社会科の学習で学校のまわりの見学に行きました。
 学校のまわりの様子を調べ絵地図にまとめることで、身近な地域の様子について知ったり、関心を高めたりすることをねらいとしています。
 学校をスタートして、ユーホールや土居中学校、給食センターなどを回りました。
 汗ばむような天気でしたが、子どもたちは一生懸命絵地図のかき込みをしていました。

交通安全教室を行いました。

2019年5月21日 12時49分
学校行事

 1、3年生対象に、交通安全教室を行いました。今日のために、安全協会の皆さんや警察署の方々など、10名の皆さんが来てくださいました。

 1年生は、安全な道路の歩き方を学びました。交差点を渡るときは左右の確認をしっかりすることなどを、ていねいに教えてくださいました。

 また、自動車の制動実験では、車は急ブレーキをかけてもすぐには止まれないことがはっきりと分かりました。ブレーキをかけながら滑る車を見て、みんな驚いていました。

 3年生には、道路での自転車の乗り方を学びました。発進や停止の際の後方確認や、道路を横切るときの左右確認、ペダルは必ず右側をあげておくことなど、とても大切なことを教えてくださいました。コースのそれぞれの場所に立ってくださっている方の話を、真剣に聞く様子が印象的でした。

 保護者の方の許可を得た子どもは、今後地域で自転車を乗るようになります。今日の学びを生かして安全に乗ってほしいです。

 自転車の乗り方を見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。そして、教えてくださった安全協会他の皆様、本当にお世話になりました。

 交通ルールを守ることは、自分の命を守ることにつながります。これから、一人一人が安全に道路を通行できるように、学校でも声掛けしたいと思います。