4年生は国語科です
2022年1月26日 13時39分5時間目に4年教室に行くと、国語科の授業をしていました。
説明文「うなぎのなぞをおって」という文章の大事な読み取りの部分です。
授業のねらいは、各段落ごとに要点をまとめ、見出しにすることです。
それを、クロームブックを使ってまとめます。
(ある男の子が説明してくれました。)
クラスのみんなが提出した小見出しについて、どれが上手にまとめているかを考え、意見を言い合い、決定していきます。クロームブックは、教科毎にいろいろ活用できますが、今日は国語科での活用方法を紹介しました。
これまで一人一人のノートに書いていたことが、手元で友達の考えを見ることができます。
面白く、意欲的に学んでいました。
また、これまでの学習方法も継続しています。学習のはじめには漢字のテスト。
お直しも頑張っていました。
一人一人が自分のペースで学び、何をするのかが分かる授業風景でした。