委員会活動
2025年9月2日 16時01分2学期の委員会活動が始まりました。夏休み明けながら、5・6年生の子どもたちはさすがです。全校のリーダーとしての自覚たっぷりに活動をしていました。しっかり話し合ったり、全校に知らせる準備をしたり、作業をしたりと、どの委員会も子どもたちが主体的に動き、自分たちが学校をより良くするんだという意気込みを感じました。5・6年生の皆さん、ありがとう。期待しています。
四国中央市立土居小学校
〒799-0711
愛媛県四国中央市土居町 土居1580
TEL 0896-28-6366
FAX 0896-28-6380
非常用電話 0896-74-2029 夜間緊急連絡QR⇒
スマートフォン等でご覧の方は、右上の三本ラインの四角をクリックすると、各種情報が選べます。
市内小中学校HPはこちらをクリックしてください。
☆ Chrome book接続・利用マニュアル(低学年用).pdf
☆ Chrome book接続・利用マニュアル(中高学年用).pdf
学校情報化優良校に認定されました
◇いじめ相談ダイヤル24(0120-0-78310)チラシ(小学校用) (1).pdf
相談経験の豊富な相談員が対応してくれます。安心して相談してください。
学習サイトのご紹介・・・御家庭での学習にお役立ていただけたらと思います。
←家庭で「eライブラリアドバンス」を使用する場合は、左のバナーをクリックしてください。
←「eライブラリアドバンス」の使い方ガイドはchromebookでのeライブラリ取り扱い手順.pdfをご覧ください。
←ログイン時の学校コード(半角)は 22183801753 です。
☆【愛媛県教育委員会「えひめ学習応援サイト」】
内容 〇 学習の進め方
〇 教科別の学習シート等(「愛媛学びの森学習シート」、関連動画へのリンク)
↓ ログインはこちら
右のQRコードを読み取ってログインください。→
◇ ペーパーティーチャー研修会のお知らせ
(お知らせ)リーディングDXスクール協力校に認定されました。
2学期の委員会活動が始まりました。夏休み明けながら、5・6年生の子どもたちはさすがです。全校のリーダーとしての自覚たっぷりに活動をしていました。しっかり話し合ったり、全校に知らせる準備をしたり、作業をしたりと、どの委員会も子どもたちが主体的に動き、自分たちが学校をより良くするんだという意気込みを感じました。5・6年生の皆さん、ありがとう。期待しています。