6年生は、家庭科です

2022年2月1日 14時59分

6年生の教室に行くと、家庭科の授業でした。

子どもたちは、地域の一人として、みんなが住みよい町づくりについて考えていました。

 

ちょうど家庭科ノートに自分の考えを書き込んでいました。

ノートにある挿絵を見ると、誰かが困っている場面があります。

その場面について、〇か✕の記号とその理由を書きます。

 

さすがの6年生です。「SDGs」という言葉を使っている子もいました。これからの町はみんなが気持ちよく過ごせるように、という視点で書いていました。

人と、自然と、町と・・・・

これからの私たちは、共に生きるという視点で生活していく必要があります。

 

みんな深く学んでいました。