修学旅行に出発しました。

2023年6月15日 10時34分

今日から2日間、6年生が修学旅行に出発しました。全員そろって出発できたことが何よりでした。修学旅行のめあては、➀広島の歴史を知り、社会に対する興味や関心を広げる。②戦争や原爆の悲惨さを知り、平和の大切さについて考える。③2日間の生活を通して、友達との良い関係を作る の3つです。2日間で楽しい思い出を作ってほしいです。6年生の保護者の皆様、早朝よりお見送りありがとうございました。

 

まつぼっくりさんによる読み聞かせありました。

2023年6月13日 20時58分

まつぼっくりさんによる4回目の読み聞かせありました。今回から新しく保護者の方が1名まつぼっくりさんに入ってくださいました。今回も児童の興味のある本やメッセージ性の強い本を選んで読み聞かせしていただきました。おかげで感性や表現力が高まっています。まつぼっくりのみなさんありがとうございます。


新宮少年自然の家

2023年6月9日 19時03分

1泊2日の新宮少年自然の家があっという間に終わりました。一日目には塩塚登山を行いました。参加した全員が登頂することができました。しんどい思いに負けず、みんなで励ましあって登った達成感はこれからの大きな財産になると思います。夜は残念ながら室内でのキャンドルサービスになりましたが、キャンドルが幻想的できれいでした。また、レクレーションを思い切り楽しめたので、雨なりの楽しみができました。是日々吉日を実感しました。2日目は竹大工をしました。初めて鉈を使った児童もいました。上手にコップやお皿を作っていました。飯盒炊飯はどの班も上手に炊けていました。昼からは、川遊びを楽しみました。奉仕活動では、隅々まできれいにする姿がすばらしかったです。早めの行動や進んでみんなのために働くことができていました。たくさんの楽しい思い出と5年生のいいところが見られた1泊2日でした。学んだことを生かして、これからも「感謝」の気持ちを持ち、進んで行動していってほしいです。

 

 

 

 

新宮少年自然の家に向けて出発

2023年6月8日 07時57分

今日から5年生は、新宮少年自然の家で2日間生活します。

7時に出発式を行い、7時10分、無事出発しました。

自然の中で2日間多くの体験をして、成長して帰ってくると思います。

 

朝早くから見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

算数の授業(4年生)

2023年6月7日 20時00分

4年生が教育実習の先生と算数の勉強をしました。

1億をこえる数の学習です。

8桁以上ある大きな数を正しく読む方法を、一生懸命考えて読んだりかいたりできるようになりました。

楽しく意欲的に学習に取り組む姿は、きらきら輝いていました。

 

 

草引き頑張りました。

2023年6月5日 08時45分

 朝、全校児童で、草引き活動を行いました。

休み明けの朝の作業でしたが、自分たちの学校のきれいにしようという気持ちで、一生懸命草を取っていました。地域の方も、たくさん来てくださいました。ありがとうございました。おかげできれいになりました。

交通安全教室(1、3年生)

2023年6月2日 18時46分

今日は1、3年生が交通安全教室を行いました。

運動場を予定していましたが、大雨のため体育館で行いました。

初めに、1年生が安全な歩行について学習しました。

体育館の中に交差点や踏切などを作り、実際歩く練習をしました。

次は3年生です。3年生は安全な自転車について学びました。

自転車に乗って練習することはできませんでしたが、自転車は車の仲間であること、乗る前にブレーキやベルの点検をすること、ヘルメットの正しい着用の仕方など、たくさんのことを教えていただきました。

宇摩交通安全協会の方や地域の方、保護者の方などたくさんの協力があり、大変助かりました。

ありがとうございました。

やまじっ子はこれからも、交通ルールを守って安全な道路歩行や自転車の運転を行います。

全校朝会がありました。

2023年6月2日 17時11分

 全校朝礼で、代表委員会で決まったことの発表をしました。代表委員会は、月に1回、学級の代表が集まって笑顔いっぱいの学校にするために話し合っています。その後、給食委員会が給食のマナーや感謝の気持ちを持って、給食を食べようと発表しました。劇を取り入れて大変分かりやすい説明でした。

調理実習(5年生)

2023年6月1日 15時04分

今日の5、6校時は5年生が調理実習をしました。

初めての調理実習です。みんなわくわく、どきどきしています。

今日は、ゆでる調理の学習として、青菜の代表、ほうれん草をゆでました。

計画を立てた手順に沿って、グループで協力して行っていました。

 

道具の準備や片付け、包丁の使い方も今日の勉強の一つです。

食べることは生活の中でとても重要なことです。

今日の実習で、家でも料理づくりに興味を持つ子が出てくると嬉しいですね。

保護者の方二人が、スクールサポートボランティアとして、参加してくださいました。

おかげで安心して、調理実習ができました。ありがとうございました。

教職員の救命救急法の講習をしました。

2023年5月31日 19時08分

 水泳の授業が始まるので、消防署の方を招いて、教職員の救命救急の講習を行いました。命に関わることなので全教職員が参加し、真剣に学びました。救命救急法を使わなくていいように安全対策を徹底していきます。