四国中央市立土居小学校 

 〒799-0711

    愛媛県四国中央市土居町  土居1580
TEL 0896-28-6366

FAX 0896-28-6380

非常用電話 0896-74-2029   夜間緊急連絡QR⇒ 夜間

スマートフォン等でご覧の方は、右上の三本ラインの四角をクリックすると、各種情報が選べます。

市内小中学校HPはこちらをクリックしてください。

GIGAスクール構想について

☆ GIGAスクール構想パンフレット

☆ Wi-Fi環境整備のお願い

☆ Chromebook活用のルール

☆    Chrome book接続・利用マニュアル(低学年用).pdf

☆ Chrome book接続・利用マニュアル(中高学年用).pdf

 

学校情報化優良校に認定されました

情報優良校2024

いじめ相談ダイヤル24(0120-0-78310)チラシ(小学校用) (1).pdf

相談経験の豊富な相談員が対応してくれます。安心して相談してください。

学習サイトのご紹介・・・御家庭での学習にお役立ていただけたらと思います。

←家庭で「eライブラリアドバンス」を使用する場合は、左のバナーをクリックしてください。eライブラリアドバンス

←「eライブラリアドバンス」の使い方ガイドはchromebookでのeライブラリ取り扱い手順.pdfをご覧ください。

←ログイン時の学校コード(半角)は 22183801753 です。

☆【愛媛県教育委員会「えひめ学習応援サイト」】

 内容 〇 学習の進め方  

    〇 教科別の学習シート等(「愛媛学びの森学習シート」、関連動画へのリンク)

  ↓ ログインはこちら

 02_(添付1)_バナー_400x247(子供の読書キャンペーン)

 右のQRコードを読み取ってログインください。→03_(添付2)_QR(子供の読書キャンペーン)

 チラシ_第1・2・3弾(子供の読書キャンペーン.pdf

◇ ペーパーティーチャー研修会のお知らせ

ペーパーティーチャー研修会

(お知らせ)リーディングDXスクール協力校に認定されました。

タイトルなし

18土居小 いじめ防止基本方針(R7.10更新)新.pdf

高血圧予防教室

2025年10月22日 09時46分

 5年生を対象に、保健所や市の職員の方を講師としてお招きし、高血圧予防教室を行いました。心不全とは何か、どうして高血圧になるかを学習した後、心臓の重さや働きについて考え、血圧計を使って、自分の血圧を測りました。初めて血圧を測る児童も多く、自分の血圧の数値を知ることができました。また、高血圧を予防するためには、塩分を減らすことが大切であることを学習し、1日の目標塩分量を実際にどれくらいか測りました。「これだけ?」「いつも、もっととってると思うよ。」など、普段自分たちがいかに塩分をとっているかに気付くことができました。そして、朝、昼、夜の献立を考え、塩分を控え、バランス良く食事することが高血圧の予防になることを確認しました。今回教えていただいたことを普段の生活に生かしていきたいです。

DSCF1790DSCF1794DSCF1797DSCF1799DSCF1807DSCF1810DSCF1814DSCF1819DSCF1822